袖が180度上がることでインパクトからフィニッシュ時の突っ張りが軽減。
商品を探す
スピード速乾で長時間の着用でも快適に
商品を探す
2種類のベルトで足全体をくまなく締め上げ、足全体のフィット感を向上。
商品を探す
足首側からつま先側までを同時に締め付ける事で最適なフィット感を実現。
商品を探す
アッパー中足部内部に搭載された羽形状パーツがかかと部から中足をしっかりとホールド。足のシューズ内でのブレを最小限に抑える。
商品を探す
従来のパワーカーボンドライブに対し、中足部を3D形状にし、切り返し時の捻じれを抑え、前足部は反発性能を向上させた新設計。
商品を探す
蹴り出しのグリップ力と、スライド性能を向上させた新アウトソールパターン。
商品を探す
かかと部へ装着したTPUパーツが切り返し時の踏み込みをサポートする。
商品を探す
包むような柔らかい打球感を実現、さらにホールド感も高める。細径高強度ナイロントラバーポリマーカプセルを採用し、ホールド感を高める新技術
商品を探す
柔軟性と反発弾性を兼ね備える特殊なポリウレタン樹脂。ホールド感とボールの伸びを実現。
商品を探す
反発性能を特化させ、軽快な打球感を実現。芯糸に海島構造モノフィラメントを採用し、反発性と弾きに優れる新構造。
商品を探す
8角形断面が喰いつきを高め、高回転スピンを生む。
商品を探す
逆R断面と当社史上最長シャフトが強靭なしなりを生む新シャフト構造。新素材「FlexFuse]が高い柔軟性をもたらし、「2G-Namd™ Flex Force」により復元スピードがアップ。
商品を探す
グロメットとストリングの密着度を高めた新構造により、ボールを効果的に潰し十分なパワーを生み出す。
商品を探す
オールラウンドに多彩なショットが可能。
商品を探す
踏付け部とかかと部の外側のラバーを一体化する事で接地面積が増大。 外側へのグリップ性と耐ねじれ剛性を向上。
商品を探す
フレームでは強くしなやかに、シャフトではしなりが大きなパワーを生む。
商品を探す
1つのバイディングであらゆるシーンで求められるフィーリングにフィットできるオールラウンド性を備えたバインディング。SPINE=背骨、ハイバックを支える1本のカーボンシャフト。横方向へは高い自由度でフリースタイルの動きに的確に対応しつつ、硬さの異なるカーボンシャフトに交換することで、ハイバックの硬さが変化。また、ボードのフレックス、トーションにバインディングを合わせるという調整も可能。
商品を探す
最高レベルの防水性、透湿性を達成したラミネート素材エースリーライディン。耐水圧30,000mm 以上、透湿性 35,000g/ ㎡ /24h 以上という最高レベルの防水性・透湿性を備えたラミネート素材。風雨からしっかりと守りながらも、汗や水蒸気を外に逃して蒸れや汗冷えを防ぐ。
商品を探す
実用金属の中で「最軽量」であり「最大の比強度」を持ち「振動吸収性が最大」という性質を有するマグネシウムが、振動減衰性に優れ、滑走時のボードの振動を抑え高速域でのパフォーマンスを高める。
商品を探す
高い振動吸収性で高速滑走時のビビりを軽減。従来のエラストマーよりも軽量かつ、振動減衰性が約2.4倍向上した新素材「STABELA」をカーボンに複合することで、中~高速域の滑走時における雪面からの振動(ビビり)を抑制する。
商品を探す
雪面の凸凹から受けてボード全体に発生するバタつきを抑え込むため、従来のABS素材に対して振動減衰性が30%高いPE系新素材をデッキ面に搭載。不快な振動をおさえ、雪面をスムーズになめていくような新たなる乗り心地を実現。
商品を探す
テニスラケットのスウィートエリアを拡大する弊社独自の四角いラケット形状理論 ISOMETRIC から応用した新形状「ISOMETRIC TIP」。チップ部のスウィートエリアを拡大、剛性が高まり、着地時の安定性が向上。
商品を探す
グラトリ専用構造。センターのしなり易さと両チップ部の反発性を併せ持つ。
センターを柔らかくしつつ、前後の足元にX形状のカーボンリボンを配置。キッカーでの操作性アップや、ラントリのカービングから入るトリックなどの操作性、全体的パフォーマンスも引き上げた。
商品を探す
浮力アップ+操作性重視の新構造。
パウダーボードは浮力確保のためにノーズがワイドになっていて、極端なテール寄りのスタンス設定が必要になることもあるが、CENTROid搭載ボ−ドではその負荷を一気に解消。見た目はパウダーボードでもツインチップのような操作性。ノーズの重量を軽量化しつつ、重量バランスをスタンスのセンターに固定。
商品を探す
コア素材自体を軽量化する観点で開発。通常、軽い素材を使用しても、ボードコントロールで十分なバランスを保つには、グラスファイバーでの補強が必須になるが、芯材自体が十分に強ければ補強を大幅に減らすことが可能。高強度カーボンの殻(Shell)の中に高密度で衝撃吸収性の高いマイクロコアを充填させることで、ライディング時に発生する振動を抑え、軽さをいかした快適な滑りを実現する高性能ボードが完成。
商品を探す
世界で戦うためのハイエアと高回転スピンをアシストするヨネックス史上最軽量スウィングウェイト
商品を探す
Centrifugal force Reduction Internal Core(遠心力軽減コア)。チップ部先端までアラミドハニカムを敷き詰め、コアの軸を通る2本のカーボンチューブの底面に繋がる部位にリボン上のカーボンを配置。さらにパワー伝達の効率アップのため、足元から有効エッジ端部までのISO コア形状のデザインを調整。従来を超えるスウィングウェイトの軽量化と反発力の向上に成功。反発性能や安定性を損なわずスウィングウェイトを軽量化し、高度な回転トリックをアシスト。
商品を探す
ねじれを抑え、シャフトのしなりをより高める構造。また、親指を添えやすい形状で、手の力をラケットに伝えやすい。
商品を探す